ResanBlog

りーさんです。フロントエンドエンジニアをしている大学生です。めちゃ自由に書いて行きます!!気ままに緩くやっていくのでよろしくお願いします!

プログラミングは覚える前にひたすらコードを書いた方が効率よく覚えるかも!?

こんばんは!りーさんです。

雨が続いていると嫌ですよね〜(๑´^`๑)

勉強していて気づいたことがあるので、それを記事にしていこうと思います!!

 

f:id:coollongResan:20200618095847j:image

 

✅本記事の内容

  1. 覚えるよりまずは手を動かそう!
  2. ひたすらコードを書いたら身体が覚える!
  3. 身体が覚えてから頭で覚えよう!

 

📚覚えるよりまずは手を動かそう!

f:id:coollongResan:20200618105708j:image

これがかなり大事だと僕は思います。「覚えるよりはまずは手を動かす」ということを意識して、プログラミングに取り組んでみてください。なぜ、大切かというと理解して覚えるにはコードを打つことにより勝手に覚えていくものです。それでも覚えなかった時は、本やサイトを見て理解しながらコードを打ち込んでいくのはどうでしょう?!

 

📚ひたすらコードを書いたら身体が覚える!

f:id:coollongResan:20200618105846j:image

何事にも慣れというのが必要で、ひたすらコードを打ち込んでいると、この機能を使うには、このコードが必要だ!ということを身体が勝手に覚えていきすらすらとコードを打つことが出来ると思います。

僕がそうでした。tableViewを使うための必須コードも何回も何回も、書いている内にスラスラ書けるようになり、頭でもどんな処理が書かれているか理解できるようになっていきました!なので、ひたすら書いてみましょう。

 

📚身体が覚えてから頭で覚えよう!

f:id:coollongResan:20200618105939j:image

ひたすらコードを書くと身体が覚えて、頭でも覚えると言いましたが簡単に理解できるプログラミングは少なく、勉強するにつれて壁にぶち当たります。

書いているだけでは、理解が追いつかないことが増えていくのでしっかりコードを書きながら本やApple公式ドキュメントなどを見ながら理解を深めて勉強していくことが効率がいい気がします!!

 

何をするにも理解を深めながら取り組むことで効率よくできそうですね。

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

教授にインターン紹介してもらうのもあり?!

f:id:coollongResan:20200616105002j:image

こんにちは!りーさんです。

今回はインターンのお話でございます!

 

僕は大学3年生でプログラミングスキルを1から磨くためにインターンを探しています。

しかし、Swiftのインターンってなんか少ないと思いませんか?あとは開発経験ありなど難易度が高い応募内容しかない気もします。

直接インターン紹介してもらう!?

f:id:coollongResan:20200616110459j:image

 

僕の大学の教授でとても面白くて変わった先生がいます。その先生が「私は知人が広いので何でも聞いてください!何でもインターン紹介出来ると思います。」ということなので昨日のLINEでインターンありますか?と聞きに行きました!

 

返信もすぐ来て、Swiftインターン紹介は先生では分からないので知人に聞いてまた返信しますとの事です!せっかく大学にいるので教授に助けて貰ったり、色々紹介してもらってもいいのかなと僕は思いました😼

 

皆さんも先生に沢山頼っていいんです!

なぜなら自分の興味ある分野の専門の方がいらっしゃるからです。教授に気になったことは聞いてみるのもありですね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

スマホからブログかけるんだ!

おはようございます!りーさんです😁

f:id:coollongResan:20200621140734j:image

オンライン授業だと時間が過ぎるのがとても早く感じますね😌

 

今回はスマートフォンからブログを書いています。

今日初めて知ったのでこれからスマホでも書いていこうかなと思っています!!

 

オンライン授業頑張るぞー👍👍

大画面モニターでプログラミングするのに揃えたもの

こんばんは!りーさんです。

f:id:coollongResan:20200621144121j:image

最近は暑くて半袖短パンの時期になりましたね♪(´ε` )

マックブックの画面で作業をしていると調べるときやコードが見にくかったりしたりします。

どうすれば解決するかなと調べていると、モニターにつなげて「クラムシェルモード」というのがあるみたいなのでそれのために必要な道具を準備しました!!

 

クラムシェルモードとは、マックブックを閉じた状態でもモニターを使って大画面で作業ができるようになること。

             f:id:coollongResan:20200605215605j:plain

 

こんなに買ってしまいました笑

一つずつ紹介していきます!!

 

モニター

 

 

こちらはスピーカー付きで、横にも縦にも回転するんです。

 

縦置きスタンド

 

 

マックブックは横に置くと結構な幅を取るのでスタンドに置くことでデスクを広くする事ができます。二台収納可能でiPadとかですね。

 

キーボード

 

 

キーボードは必須なので購入

 

HDMIケーブル

 

 

こちらも必須アイテムで、USB TYPE C を購入

これをマックブックと繋いで出力

 

 USB C ハブ 

 

 

これがあればいろんなものが繋げます。

 

 

以上デスク改造でした!!

これでやっと大画面で効率よく作業ができるぞ!!!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

お久しぶりです

こんばんは、りーさんです。

 

お久しぶりですね!ずっと休んでいましたけど復活です。

インターンに応募しまして、志望動機やら自己PRなど考えていました。

 

ちょっとブログの方向性を変えて行こうと思います。

今まではプログラミングなどの情報を記事にしてきましたが、

自分の好きなことを書いて行こうと決めました。

 

正直に話すと、少し辛くなったというか、アプリ開発勉強に影響が出てきたので

好きなことを書いて息抜きできる場所にしていきたいと考えました!!

 

これからもよろしくお願いします。